地域・草の根からの声と行動を網の目のように広げよう!(西賀茂・大宮九条の会 /西京ピースウォーク)

①粘り強い行動こそ力(西賀茂・大宮九条の会)

西賀茂・大宮九条の会(京都市北区)は、毎月9のつく3回〈署名行動(9日)、街頭宣伝(29日)、京都市役所前の「19日行動」〉行動しています。現在会員は124名。2ヵ月1回ニュースを発行し、情勢を伝え、学習会・講演会なども開催。

2月9日には、御薗橋西詰の歩道に机を出して署名を呼びかけ8人で宣伝。今回新たに作成したビラは、「敵基地攻撃能力」、自民党改憲4項目などを説明した内容です。約30分の行動で6人が署名に応じました。

憲法をよく知らないという学生は、「戦争は嫌だ。そうならないよう署名したい」と、また「軍事費増やすよりも学費を下げて!」と署名する学生も。5月の憲法記念日までの目標は1700筆。

御薗橋の商店主らとも馴染みになり、署名に協力していただくことも増えました。

(西賀茂・大宮九条の会事務局)

②地域・草の根から声と行動を網の目のように起こし広げよう(西京ピースウォーク)

西京ピースウォークは、3月12日午前10時に阪急桂駅西口西北にある巽公園にロシアのプーチン大統領のウクライナ侵攻許さじと43名が集合。
小集会では安倍元総理と維新の橋下元代表がウクライナ侵略に乗じて「核兵器の共有」論議を主張したことは被爆国として許されない、
プーチンが核兵器で脅していることは許せない、日本政府は核廃絶の先頭に立つべきだ、憲法9条は権力者に戦争をさせない事を求めている、憲法を守らない人が憲法を変えるというのはおかしい、危険な原発をなくそう 等の怒りの声が出されました。

デモ行進は桂駅西口から東口へのコースで、春めいた暖かい日差しの中整然と行われました。

(ピースウォーク機事務局)

地域・草の根からの声と行動を網の目のように広げよう!(西賀茂・大宮九条の会 /西京ピースウォーク)” に対して1件のコメントがあります。

  1. 中川勉 より:

    修学院学区九条の会の呼び掛けで、3月19日午後から、ウクライナに平和を!戦争しない!9条は私の宝、デモが行われました。小雨のなか54名が参加。
    途中傘やビニールの差し入れの励ましもあり、地域を6キロ、地球上からすべての戦争がなくなりますように、ロシアのウクライナへの爆撃をやめさせましょう、憲法九条は私の宝、みんなの宝、世界の宝ですとアピールしました。
    参加した人から、軍事同盟はやめさせましょう、非同盟で対話が大切の感想が出されました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です